回復と妨害で活躍「オーロット」で前線のかく乱を目指す_ポケモンユナイト

ポケモンユナイト
記事内に広告が含まれています。

任天堂スイッチの、人気ゲームソフト、ポケモンユナイトから、オーロットのレビューをまとめていきます。

オーロットは、ディフェンスポケモンなので、目指すところは、前線での、かく乱です。

自分の回復と、わざによる相手への妨害で、チームをサポートできるので、活躍することが出来る、ポケモンになります。

回復と妨害で活躍「オーロット」で前線のかく乱を目指す_ポケモンユナイト

ポケモンユナイトは、任天堂スイッチや、スマホで、基本無料で遊べるゲームソフトになります。

本日は、ポケモンユナイトから、ディフェンスポケモンの、オーロットについて、実際使ってのレビューなどを、まとめていきたいと思います。

回復と妨害で活躍 オーロット

そもそもオーロットを使うようになったのは、相手にした時に、痛い目にあったからで、攻めても攻めても、なかなか倒せず、最後には、こちらが、倒されました。

その時の印象が、「この回復力、やばっ!」 です。

まずは、そんなオーロットの概略と、基本性能から、まとめていきます。

ちなみに、ポケモンユナイトの、ディフェンスポケモンでは、下記で、カメックスをまとめているので、参考にしてください。

オーロットの、もちもの/メダルなどの概略

オーロット ポケモンユナイト

ポケモンユナイトの、オーロットは、攻撃型の、ディフェンスタイプの、ポケモンになります。

ディフェンスタイプなので、もちものは、気合のハチマキ/ちからのハチマキ/きょうめいガード/学習などを、持たせています。

使ってみた感じ、学習は、イマイチだったので、ハチマキ2個と、きょうめいガードを基本としています。

メダルは、茶6、白6、青2、紫2 を使っています。

ディフェンスタイプなので、メダルの構成も、青や、紫よりに変えようかとも考えていますが、試してみないと、何とも言えません。

ポケモンユナイトの、ディフェンスタイプポケモンでは、下記で、カビゴンもまとめているので、参考にしてください。

回復と妨害で活躍 オーロットの基本性能

項目仕様
名称オーロット
成長 ボクレー → オーロット
成長レベルオーロット・・・レベル5
攻撃
タイプディフェンスタイプ
わざ(1)ウッドハンマー
のろい
わざ(2)ウッドホーン
いたみわけ
ユナイトわざ闇森ダークガイスト

わざは、妨害効果ある、ウッドハンマー/ウッドホーンを、選択しています。

HP回復は、通常強化攻撃と、ウッドホーンで回復させることが出来ます。

レベル5で、最終形態の、オーロットに、進化するので、それまでは、ガマンの時間帯です。

レベル5で、進化するポケモンとして、下記で、ハッサムをまとめているので、参考にしてください。

オーロットの特性 しぜんかいふくで、HP回復

オーロットの進化

オーロットの、HP回復能力は、特性としても、持っています。

自分のHPが少なくなると、約4秒間、徐々にHPが回復していきます。また、その際、わざの待ち時間が短くなると言った、特性をもっています。

ただし、一度発動すると、一定時間の待ち時間が発生します。しぜんかいふくの特性は、連続して発生しないので、注意が必要です。

オーロットの、HP回復能力は、多岐にわたるので、ディフェンスポケモンとして、前線で、戦い続けることが、責務となります。

一方で、相手から、HPを吸い取って自分のHPを回復させるのが、マッシブーンになります。

マッシブーンについては、下記で詳細をまとめているので、参考にしてください。

回復と妨害で活躍したい、オーロットの特徴と、実際使ってのレビュー

本項では、オーロットを実際に使ってみてのレビューを、特徴やメリットなどと合わせて、下記に沿ってまとめていきます。

  • ウッドハンマー/ウッドホーンの妨害わざで、相手をノックアウト
  • 複数の、HP回復を最大限活用して、前線で活躍
  • 闇森ダークガイストの使うタイミングが合わない事が多々
  • 回復と妨害で活躍したい、オーロットのレビュー

ウッドハンマー/ウッドホーンの妨害わざで、相手をノックアウト

ウッドホーンで妨害

ウッドハンマーと、ウッドホーンの組み合わせは、通常攻撃、強化攻撃を、間に入れつつ、いがいと、強力な攻撃になります。

相手への行動妨害効果の他に、ウッドホーンは、相手からの、妨害を無効にできる効果があります。

複数相手につかえる、わざになるので、まとめて攻撃することによって、チームのメンバーが攻撃できるスキを、作ることができます。

HP回復も含めて、集団戦で、活躍できる、オーロットになります。

複数の、HP回復を最大限活用して、前線で活躍

ウッドハンマー

オーロットのHP回復は、複数にわたります。

  • 特性 しぜんかいふく
  • 強化攻撃
  • ウッドホーン

この特徴を、上手く使うことが出来れば、前線で、活躍することが出来ます。

ただ、ウッドホーンの向きを、考えないと、進み過ぎて、孤立することも多々あるので、注意が必要です。

あくまでも、チームメイトの、アタッカーが、攻撃しやすい状況を、いかに作れるかが、大切になるかと思います。

闇森ダークガイストの使うタイミングが合わない事が多々

闇森ダークガイスト ユナイトわざ

オーロットの、ユナイトわざ、闇森ダークガイストは、簡単に言うと、範囲内のポケモンに攻撃し弱体化する、ユナイトわざになります。

多くの、相手ポケモンに当てることも重要ですが、チームメイトのポケモンが、攻撃できるシチュエーションで使わないと、意味が無いです。

タイミングを考えないと、弱体化しても、それを攻撃する見方のポケモンが、いないなんてこともあります

ユナイトわざを使うタイミングは、集団戦に入ったら、早いタイミングで使った方が良いかと思います。

回復と妨害で活躍したい、オーロットのレビュー

回復と妨害 オーロット

高い妨害攻撃と、複数のHP回復能力を持つ、オーロットは、最近、お気に入りの、ディフェンスポケモンです。

あくまでも、前線での、タンク役として使っていますが、まだまだ、考えるべきことが多いです。

ポイントは、大きく2つ挙げられます。

  • ウッドホーンの方向注意、進み過ぎない
  • 闇森ダークガイスト ユナイトわざの使用場面

どちらも重要で、わざの方向が悪くて、孤立してしまうことが多々あります。

あと、多岐にわたる、HP回復力を、過信しすぎて、あれって思うまに、簡単に、倒されてしまうこともあるので、まだまだこれからです。

自然に近い、オーロットは、気に入っているので、回復と妨害で活躍できる、スキルを身に着けたいと思っています。

まとめ:回復と妨害で活躍「オーロット」で前線のかく乱を目指す_ポケモンユナイト

任天堂スイッチの、ポケモンユナイトから、ディフェンスポケモンの、オーロットについて、レビューなどまとめました。

ディフェンスポケモンで、前線で活躍したいと思う、ポケモンになります。

オーロットの、最大の特徴は、下記になります。

  • ウッドハンマー/ウッドホーンの妨害効果
  • 多岐にわたる、HP回復性

ただ、単純な、防御のステータスだけ見ると、同じディフェンスポケモンの、カメックスより落ちます。

なので、行動妨害と、HP回復に加えて、いかに見方の、アタッカーなどが、攻撃しやすい状況に作れるかが大事になるかと思います。

使っている人が多いポケモンですが、奥が深いポケモンだと思います。

任天堂スイッチ、ポケモンユナイトの詳細は、下記、ポケモンユナイト公式HPで確認してください。

ポケモンユナイト

閲覧いただき、ありがとうございました。

ポケモンユナイト
harutoをフォローする
コミファ光

●次世代ネットワーク(IPv6 IPoE)採用
●安定した高速通信
●標準工事費無料
●違約金や契約期間縛りなし
●業界最安値水準
動画、テレワーク、オンライン授業、ゲームなど、家族が同時に使ってもインターネットが快適。
IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)だから、速い

おてがる光

●契約期間しばり無し
●料金がお値打ち!
●あんしんのNTT回線
契約期間に縛りがないので、解約時の違約金がありません。
NTTのフレッツ光を利用したコラボレーションモデルなので安心してご利用いただけます。

GMOとくとくBB【GMO光アクセス】

●契約期間の縛りなし
●高品質回線のv6プラスを標準装備
●シンプルに「安い」
●工事費実質無料
契約期間に縛りが無く、いつ解約しても、解約違約金0円。
高品質回線のv6プラスを標準装備していて、且つ、v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターが無料でレンタルできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました