任天堂スイッチ 無料ゲームソフト、ポケモンユナイトの中らから、ハッサムについてレビューをまとめていきます。
ハッサムは、バランスタイプですが、スピードを駆使した攻撃が可能な、ポケモンで、使い方次第では最強と思っています。
使いこなして、勝利に貢献していきたい、そんな思いから、ハッサムを使い続けたいと考えています。
使い方次第で最強「ハッサム」を使いこなして勝利に貢献_ポケモンユナイト
基本無料で遊べる、ポケモンユナイトは、任天堂スイッチや、スマホでも楽しめるゲームになります。
そんな、ポケモンユナイトから、ポケモン ハッサム について、レビューなどを、まとめていきたいともいます。

これまでは、上下レーンからスタートする、マッシブーンや、カメックスなどを中心に遊んできましたが、ハッサムは、中央スタートが多いポケモンです。
ハッサムを使う以上、中央スタートを経験し学ぶことが大事になって来るので、ある程度、練習や、ソロなどで中央スタートを学んでから挑むと良いかと思います。
中央スタートの重要性なども含めて、次項で説明したいと思います。
まずは、ハッサムの概略と、基本性能から、まとめていきます。
ちなみに、下記で、アタックタイプのポケモン、アローラキュウコンをまとめているので、参考にしてください。
ポケモンユナイトのバランスタイプ「ハッサム」の概要

ポケモンユナイトの、ハッサムは、攻撃型の、バランスタイプのポケモンになります。
攻撃ポケモンなので、ハチマキ/ダンベル/爪などを、持たせています。
メダルは、茶6、白6、青2、を使っていますが、紫2 も足していきたいと思っています。
ハッサムは、バランスポケモンの中では、ステータスが上々で、攻撃力、防御力や、攻撃速度が、高いポケモンになります。
ネットなど調べると、評価が高いのか低いのか良く分からなく、仲間にいるのなら、より攻撃力の高い、ストライクを望んでいる方も多いようです。
攻撃力の高いポケモンとしては、下記で、スピードタイプのポケモン、ファイアローをまとめているので、参考にしてください。
使い方次第で最強 ハッサム の基本性能
項目 | 仕様 |
---|---|
名称 | ハッサム |
成長 | ストライク → ハッサム |
成長レベル | ハッサム・・・レベル5 |
型 | 攻撃 |
タイプ | バランスタイプ |
わざ(1) | ダブルウイング バレットパンチ |
わざ(2) | ダブルアタック つるぎのまい |
ユナイトわざ | レッドスターダイブ |
ハッサムを使う場合、レベル5で、わざ1を選択するときに、バレットパンチ を選ぶ必要があります。
なので、わざ1 は、バレットパンチで決まりです。
ストライクのままが良い方は、レベル5で、ダブルウイングを選択してください。
ハッサムは、攻防のバランスが良く、他のバランスポケモンと比較すると、ステータスはトップクラスになります。
バランスポケモンでは、下記で、マッシブーンの、レビューをまとめているので、参考にしてください。
中央をマスターして、ハッサムを使いこなせ

先にも記載の通り、ハッサムを選択した時点で、スタート直後、中央を選べます。
ただし、中央に行く場合、レベルアップがし易い反面、責任重大です。
勝っても負けても、常にMVPを取れるくらいの、プレイヤースキルを、身につける必要が有ります。
全く貢献してないゲームが続くかもしれませんが、経験が大事なので、臆せず、中央マスターを目指しましょう。
何事も、やってみることと、凹まず挑戦し続けることが大事だともいます。
下記で、攻撃型のディフェンスタイプのポケモン、カビゴンのレビューをまとめているので、参考にしてください。
中央エリアを攻略し使いこなせ、最強ハッサムの特徴とレビュー
本項では、ポケモンユナイト、ハッサムポケモンの特徴を、実際使ってのレビューを含めて、下記に沿ってまとめていきます。
- わざ2は、つるぎのまいで、攻撃力アップ
- バトルアイテム:スピーダーで、上下の移動を素早く対応
- 中央での初動を、練習やソロでマスターしよう
- 中央攻略、ステータストップクラスの最強ハッサムレビュー
わざ2は、つるぎのまいで、攻撃力アップ

ハッサムの、わざ2のお勧めは、つるぎのまい と、いろいろなサイトなどで紹介しています。
使い始めのころ、移動を早めるために、ダブルアタックを選択していました。
中央に行っても、上下のレーンに行っても、全く活躍できなかったのは、言うまでもありません。
わざの挙動が、いまいち合わない場面が多く感じられたので、わざ2を、つるぎのまいに変えたところ、KO数も上がり、そこそこ活躍できるようになりました。
お勧めわざは、経験者の意見を総合してサイトに載せているので、まずは、それから使うべきだと、学んだ瞬間でした。
レベル5で、ハッサムを選択するのであれば、わざ2は、つるぎのまいにすることをお勧めします。
バトルアイテム:スピーダーで、上下の移動を素早く対応

これも、いろいろ悩んだ挙句、スピーダーを使っています。
ハッサムにすることで、中央に行くことが増えたので、少しでも早く、上下間移動するために、スピーダーを使っています。
ハッサムが持っている、移動わざと、スピーダーで、素早く移動して、レーンに加わらなくては、お荷物になるだけです。
ジャンプ台が出てきてからは、スタート地点に戻ってからジャンプで移動し、スピーダーは、ピンチの時の脱出に使います。
後半は、レベル差も無くなり、集団戦や、厳しい戦いになる場合もあるので、スピーダーが役立ちます。
中央での初動を、練習やソロでマスターしよう

私の場合、マッシブーンや、カメックス、アローラロコンなどを使っていたので、基本上レーン、たまに下レーンが、常識でした。
一応、マスタークラスで戦ってるので、全くの素人で中央スタートは出来ません。
まずは、練習や、ソロで、中央スタートの、初動を覚えてから、ランクマッチに挑戦するのが良いです。
ハッサムの場合、初期に、でんこうせっかが使えるので、でんこうせっかと、スピーダーで、少しでも早く、レーンに加われるように練習してから望んだ方が良いかと思います。
中央攻略、ステータストップクラスの最強ハッサムレビュー

まず、言いたいことは、ハッサム、すごくいいです。
勝っても、負けても、考えさせられることが多く、日々、組合せを考えています。
所詮ゲームの世界ですが、見知らぬ誰かと、一緒のチームで戦っているのも事実なので、楽しく遊ぶために、考えることも必要だと思います。
ハッサムを使う上での注意点は、下記だと思います。
- スタート直後の中央攻略
- わざ2は、つるぎのまいがBEST
- バトルアイテムは、スピーダー
- もちものに、爪が良い
バトルアイテムと、持ち物は、これから試行錯誤していくと思います。
とにかく、ハッサムは楽しいので、お勧めの、ポケモンです。
まとめ:使い方次第で最強「ハッサム」を使いこなして勝利に貢献_ポケモンユナイト
任天堂スイッチ ポケモンユナイトから、ハッサムのレビューをまとめました。
タイトルにあるように、使い方次第で最強 としているのは、自分があまりにも、使い方を間違えていたからと気づいたからになります。
あくまでも、私の場合は、と言うことなので、自身の、スタイルで使い易い、ハッサムにしていけば良いと思います。
ポケモンユナイトの良いところは、基本無料で遊べるのに、出てくるキャラは、アニメのポケモンのままと言うことです。
わざも、アニメの要素を、取り入れたわざになっているのが、楽しいところです。
是非、自分の好きなポケモンを使って、ポケモンユナイトを遊んでみてください。
ポケモンユナイトの詳細は、下記、ポケモンユナイト公式HPで確認してください。
閲覧いただき、ありがとうございました。
コメント