通常攻撃が強烈「エースバーン」攻撃型アタッカーのわざの特徴_ポケモンユナイト

ポケモン
記事内に広告が含まれています。

任天堂スイッチのゲームソフト、ポケモンユナイトから、アタッカーの、エースバーンの、わざ詳細や、特徴などをまとめていきます。

対エースバーンの、通常攻撃が強烈すぎて、何もできず一方的に倒された経験から、自分でも使ってみました。

エースバーンの最大の特徴は、通常攻撃の、攻撃速度になりますが、その速度を、さらに向上させるアイテムを持たせることが推奨されます。

常攻撃が強烈「エースバーン」攻撃型アタッカーのわざの特徴

任天堂スイッチのゲームで、基本無料で遊ぶことが出来るソフトに、ポケモンユナイトがあります。

ダウンロードすれば遊べることに加えて、スマホ版との連携が出来ると言った、特徴を持っています。

家庭では、任天堂スイッチ版、そして外では、スマホ版で遊ぶと言ったことが可能になるので、人気のゲームソフトになります。

常攻撃が強烈エースバーン

最大の特徴は、みんな大好きなポケモンの、強烈な技を、ビジュアルで見ることが出来るゲームであることが挙げられます。

強いポケモンと言うより、好きなポケモンを使って、無料で遊べるので、おすすめソフトです。

本日は、そんなポケモンユナイトの、ポケモンから、エースバーンについて、持ち物などを含めて、詳細をまとめていきたいと思います。

まずは、エースバーンの、概要、基本性能、わざなどをまとめていきます。

ちなみに、スマホと連携できるポケモンソフトとして、下記で、ポケモン管理ソフトの、ポケモンHOMEをまとめているので、参考にしてください。

通常攻撃が強烈 エースバーンの概要

エースバーンの成長

ポケモンユナイト、エースバーンは、攻撃型の、アタッカーポケモンになります。

攻撃ポケモンなので、ちからのハチマキ/ピントレンズ/れんだスカーフなどを、持たせています。

メダルは、茶6は絶対として、白4、青4、紫2を組み合わせて、使っていますが、攻撃重視に、組み直す必要を感じています。

遠隔型の通常攻撃が、強力なアタッカーなので、相手との距離を一定に保つことで、優位に戦うことができます。

ただし、相手の間合いに入ってしまうと、あっという間に倒されます。

攻撃力の高いポケモンとしては、下記で、バランスタイプのポケモン、メタグロスをまとめているので、参考にしてください。

ポケモンユナイト エースバーン の基本性能

項目仕様
名称エースバーン
成長ヒバニー → ラビフット → エースバーン
成長レベルラビフット・・・レベル5
エースバーン・・レベル7
遠隔・攻撃
タイプアタッカータイプ
わざ(1)かえんボール
ブレイズキック
わざ(2)ニトロチャージ
フェイント
ユナイトわざブレイズストライク

わざのお勧めは、ブレイズキックと、フェイントとのことです。

使い続ける予定も無かったので、下調べも無く、私は、かえんボールと、ニトロチャージを選んでいました。

これからも、使うことが多々あると思うので、わざのチョイスは、変えていこうと考えています。

3段階の進化なので、成長するまで、しんどいです。

3段階の進化では、下記で、ディフェンスポケモン カメックスをまとめているので、参考にしてください。

遠隔・攻撃型アタッカー エースバーン

遠隔・攻撃型アタッカー エースバーン

エースバーンを使おうと思ったきっかけは、通常攻撃で一方的に倒された経験からになります。

ディフェンスポケモンを使っていましたが、通常攻撃の速さと、攻撃力で、何もできずに倒され、その時の印象が、頭に残っていました。

使ってみて、その攻撃速さには、驚きましたが、持ち物で、さらに速くすることが推奨されています。

耐力が無いことが欠点となりますが、それ以上に、成長がしんどいことを、覚悟する必要を感じています。

エースバーンまで進化しないと、通常攻撃に威力が無いので、成長させることも考えながら、進めていくと良いかと思います。

任天堂スイッチのゲームソフトでは、下記で、ポケットモンスターバイオレットをまとめているので、参考にしてください。

通常攻撃が強烈 遠隔攻撃タイプのエースバーンの特徴と楽しさ

本項では、ポケモンユナイトの、エースバーンについて、特徴などを下記に沿ってまとめていきます。

  • ディフェンスポケモンの裏から通常攻撃、位置取りが大事
  • もちものは、れんだスカーフ、又は、こだわりスカーフ?
  • わざは、ブレイズキック/フェイントが最適?
  • 草むらに隠れて、ボス戦のラストヒットを狙おう
  • 耐力は無いので、間合いを詰められると、あっと言う間です

ディフェンスポケモンの裏から通常攻撃、位置取りが大事

炎のボール

エースバーンの基本的な戦い方は、ディフェンスポケモンや、サポートポケモンの裏から、通常攻撃+わざで、相手を叩きます。

アタッカーなので、当然の行動ですが、前のめりになりがちなのは、抑える必要があります。

私の場合は、ディフェンスポケモンを使うことが多かったので、同じゲームですが、新鮮な感覚で、ゲームを楽しんでいます。

とにかく、攻撃速度が速いので、まずは、相手のディフェンスポケモンを狙って、炎のボールを、蹴りまくりましょう。

もちものは、れんだスカーフ、又は、こだわりスカーフ?

エースバーンのボス戦

どちらのスカーフも、3回 通常攻撃を上げることで、一定期間、能力が上がります。

  • 攻撃速度を上げる場合は、れんだスカーフ
  • 位置取り重視の場合は、移動速度を上げる、こだわりスカーフ

レベル30の時点では、下記の能力が上がります。

スカーフ付加能力
れんだスカーフ攻撃+10
常攻撃の速さ+7.5%
こだわりスカーフ移動速度+120
通常攻撃の速さ+7.5%

移動速度重視で、こだわりスカーフを使っていましたが、どうみても、れんだスカーフの方が、エースバーンにはあっています。

わざは、ブレイズキック/フェイントが最適?

エースバーン

エースバーンの、わざのお勧めは、ブレイズキック/フェイントになります。

私は、下調べなしに使い始めたので、全くの逆で、かえんボール/ニトロチャージをチョイスしていました。

  • 通常攻撃の間の、わざとして、かえんボール
  • 相手との距離を確保、逃げに、ニトロチャージ

この考えは、間違えていたようです。

推奨を踏まえて、わざの組み合わせは、かえんボール/フェイントとしました。

フェイントは、無敵状態になります。

使う場面を考えて、上手に使えば、ボス戦のラストヒットなど可能で、ユナイトわざと組み合わせて、ラストヒットを取ってます。

草むらに隠れて、ボス戦のラストヒットを狙おう

ユナイトわざ、ブレイズストライク

エースバーンの、ブレイズストライクは、ラストヒットを狙える大きな、ユナイトわざになります。

実際に、ボス戦で、相手の合間から、ブレイズストライクで、ラストヒットを取ったことがあります。

エースバーンの使用期間が数日の、私でも出来たので、常連さんは、私以上に、ラスヒを狙っていることが想定されます。

これで、相手の、アタッカーが、残っている場合は、レックウザを倒しに行っても、ダメと言うことが、はっきりしました。

狙う立場でも、狙われる立場でも、アタッカーには要注意です。

耐力は無いので、間合いを詰められると、あっと言う間です

ポケモンユナイト

耐力は無いです。

アタッカーや、スピードタイプ全体に言える事だとは思いますが、あっと言う間に、倒されます。

まずは、前に出過ぎない事と、フェイントを使うなど逃げる手段を考えておかないと、アタッカーエースバーンは難しいです。

これだけ、柔いと、前線の、ディフェンスタイプが、重要であることも分かります。

ポケンモンユナイトは、奥が深いです。

1つ言えることは、自分の好きなポケモンを使う事だと思います。

ディフェンスタイプ ザマゼンタ登場に期待したいです。

まとめ:通常攻撃が強烈「エースバーン」攻撃型アタッカーのわざの特徴_ポケモンユナイト

任天堂スイッチのゲームソフト、ポケモンユナイトから、エースバーンについてまとめました。

遠隔の攻撃型ポケモン、エースバーンをまとめてきたことを、リマインドすると下記になります。

  • ポケモンユナイト エースバーン の基本性能と概要
  • ディフェンスポケモンの裏から通常攻撃、位置取りが大事
  • もちものは、れんだスカーフ、又は、こだわりスカーフ?
  • わざは、ブレイズキック/フェイントが最適?
  • 草むらに隠れて、ボス戦のラストヒットを狙おう
  • 耐力は無いので、間合いを詰められると、あっと言う間です

エースバーンの最大の特徴は、通常攻撃の速さにあります。

気持ちいい程、炎のボールを、蹴りまくるので、早さに納得がいかないと思っている方は、一度、エースバーンを使ってみることを勧めます。

個人的には、アタッカーの初が、エースバーンです。

一方的に倒された、以前の記憶から、使ってみましたが、使っていて、楽しいポケモンであることは間違いないです。

エースバーンは、お勧めなポケモンになります。

任天堂スイッチ ポケモンユナイトの詳細は、下記、ポケモンユナイト公式HPで確認して下さい。

ポケモンユナイト

閲覧いただき、ありがとうございました。

ポケモン
harutoをフォローする
コミファ光

●次世代ネットワーク(IPv6 IPoE)採用
●安定した高速通信
●標準工事費無料
●違約金や契約期間縛りなし
●業界最安値水準
動画、テレワーク、オンライン授業、ゲームなど、家族が同時に使ってもインターネットが快適。
IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)だから、速い

おてがる光

●契約期間しばり無し
●料金がお値打ち!
●あんしんのNTT回線
契約期間に縛りがないので、解約時の違約金がありません。
NTTのフレッツ光を利用したコラボレーションモデルなので安心してご利用いただけます。

GMOとくとくBB【GMO光アクセス】

●契約期間の縛りなし
●高品質回線のv6プラスを標準装備
●シンプルに「安い」
●工事費実質無料
契約期間に縛りが無く、いつ解約しても、解約違約金0円。
高品質回線のv6プラスを標準装備していて、且つ、v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターが無料でレンタルできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました