ポケモンバイオレットとポケモンGoを「ポケモンHOME」で連携し伝説ポケモンをゲット

ポケモン
記事内に広告が含まれています。

ポケットモンスターのゲームの、中古市場を見ていくと、2019年11月に発売された、ソード/シールドも、約4000円程と、高額で売られています。

当然、バイオレット/スカーレットは、それ以上の価格で売られていて、新品との差が、分かりずらいほど、価値があります。

なぜかと言うと、基本無料の、ポケモンHOMEを使って、ポケモンを移すことが可能で、ゲームが変わっても、ゲットしたポケモンは、他のゲームに連れてこれるからになります。

ポケモンバイオレットとポケモンGoを「ポケモンHOME」で連携し伝説ポケモンをゲット

子供が購入した、任天堂スイッチの、ゲームソフト、ポケットモンスターバイオレットで、伝説ポケモンをゲットするには、追加コンテンツ「ゼロの秘宝」も購入する必要があります。

ポケモンHOME

ゼロの秘宝は、安いゲームソフト1本並みの価格なので、買わずに伝説ポケモンをゲットする方法を探したところ、ポケモンHOMEにたどり着きました。

ポケモンHOMEは、ポケモン管理用の無料ソフトで、任天堂スイッチ版、スマホ版があり、両方を連携させることが出来ます。

これにより、ポケモンGoでゲットした、ポケモンを、ポケモンHOMEを経由して、スイッチ版ゲームソフトである、バイオレットに持ってくることが出来るようになります。

また、ポケモンHOMEがあれば、前作、前々作の、ポケモンを、最新のポケモンゲームに持ってくることができるので、とても便利です。

こんなことが理由で、ポケモンゲーム価格が下がってこないことに繋がっていると想像できます

まずは、任天堂スイッチのポケモンゲームの、中古価格からまとめていきます。

ちなみに、ポケモンHOMEのすばらしさは、下記でもまとめているので、参考にしてください。

任天堂スイッチ ポケモンゲームの中古価格

ゲームタイトル発売日中古価格
2025年7月時点
バイオレット2022年11月18日3,980円
スカーレット2022年11月18日4,480円
Pokemon LEGENDS アルセウス2022年1月28日3,980円
ブリリアントダイヤモンド2021年11月19日2,980円
シャイニングパール2021年11月19日2,980円
ソード2019年11月15日3,480円
シールド2019年11月15日3,480円

2025年7月時点での、ゲオの、中古価格になります。

2019年のソード/シールドの中古価格も高い価格で売られていて、人気商品であることが伺えます。

ポケットモンスターバイオレッドの詳細は、下記まとめているので、参考にしてください。

スイッチ版/スマホ版の、ポケモンHOMEでできること

スイッチ版/スマホ版のポケモンHOME

ポケモンHOMEは、ポケモンの管理ソフトになりますが、スイッチ版ポケモンHOMEで、バイオレットとの連携が可能です。

また、スマホ版には、ポケモン交換システムがあって、交換を出して預けておけば、交換完了後にスマホに通知が届きます。

そして、スイッチ版のポケモンHOMEと、スマホ版のポケモンHOMEを、同一ID連携することで、交換したポケモンを、任天堂スイッチのポケモンゲームに持っていくことが出来ます。

ゲームソフト自体も、分かり易く出来ていて、何と言っても、無料で使えるのが大きな特徴になります。

任天堂スイッチのポケモンゲームとして、無料で遊べる、ポケモンユナイトについて、下記でまとめているので、参考にしてください。

ポケモンHOMEに、連携できるゲームソフト

  • バイオレット
  • スカーレット
  • Pokemon LEGENDS アルセウス
  • ブリリアントダイヤモンド
  • シャイニングパール
  • ソード
  • シールド
  • ポケモンGO (スマホゲーム )
  • Pokemon Sleep (スマホアプリ)

これだけ、広範囲の、ポケモンを、一括管理できるので、ポケモンHOMEは、非常に便利なソフトになります。

ゲットしたポケモンを、いろいろなゲームに移せるので、古いポケモンゲームの、中古価格が下がらないことに繋がっています。

ただし、ポケモンGoから、ポケモンHOMEは移せますが、ポケモンHOMEから、ポケモンGoには、移せないので注意してください。

スイッチのゲームソフトで、ゲットしたポケモンは、ポケモンGoに移すことは出来ないです。

ポケモンHOMEの交換実績については、下記でまとめているので、参考にしてください。

レア度が高いポケモンを、ホケモンHOMEで伝説ポケモンと交換

本項では、追加コンテンツ無しで、伝説ポケモンをゲットした方法などを、下記に沿ってまとめていきます。

  • ポケモンGoで、レア度の高いポケモンをゲットする
  • ポケモンHOMEに移し、伝説ポケモンと交換
  • ポケモンHOMEと、スイッチのゲームソフトを連携する
  • まずは、トリミアンのカブキカットがお勧め

ポケモンGoで、レア度の高いポケモンをゲットする

レア度が高い、ポケモンHOME交換

ポケモンGoで、レア度の高いポケモンをゲット出来れば、ポケモンHOMEを使って、伝説ポケモンと交換が可能になります。

レア度の高いポケモンと言っても、何をゲットして良いか、難しいですが、色違いなどをゲットできると、伝説ポケモンとの交換に繋がってきます。

また、バイオレットでは、1体しかゲットできない、ニャオハ、ホゲータ、クワッスも、ポケモンGoでは、何体でもゲットできます。

同じく、コンテンツを買わないとゲットできない、初代御三家の、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネも、ポケモンGoでは、何体でもゲットできます。

ポケモンHOMEに移し、伝説ポケモンと交換

色違いは価値がある

色違いなど、レア度が高いポケモンをゲットしたら、ポケモンGoから、ポケモンHOME接続で、転送してください。

スマホ版の、ポケモンHOMEにある、GTS交換に登録して、預けることが出来ます。

レア度の高い色違いポケモンは、コライドンや、ミライドンと、交換することも可能です。

コライドンや、ミライドンは、タケルライコウ・ウガツホムラなどに交換できるので、一気に、伝説レアポケモンゲットに繋がります。

ポケモンHOMEと、スイッチのゲームソフトを連携する

ポケモンゲームの価格

伝説ポケモンをゲットしたら、今度は、任天堂スイッチから、スイッチ版の、ポケモンHOMEを起動します。

バイオレットや、その他の、ポケモンゲームと連動できるので、ポケモンHOMEにいる、ポケモンを移すことが出来ます。

これで、バイオレットなどの、ゲームソフト内ので、伝説ポケモンを使うことが可能になります。

ポケモンHOMEは、ポケモンごとに、どのゲームソフトに移すことが可能なのかや、強さなども見ることができるので、とれも便利なソフトです。

まずは、トリミアンのカブキカットがお勧め

トリミアンとホウオウを交換

私が、伝説ポケモン ホウオウと、何体も交換したのが、トリミアンのカブキカットになります。

トリミアンカブキカット⇒ホウオウで、50体以上、交換していると思います。

一旦、ホウオウにしておいてから、レシラムや、ゼクロム、キュレムなどの、伝説ポケモンに変えています。

そんなこんなで、バイオレットの、追加コンテンツ無しで、バトレックスや、タケルライコウ、ウガツホムラなど、激レアキャラも、所持するところまで進めました。

まとめ:ポケモンバイオレットとポケモンGoを「ポケモンHOME」で連携し伝説ポケモンをゲット

ポケモンのゲームを購入したら、心情として、伝説ポケモンをゲットしたい、となります。

バイオレットの場合、伝説ポケモンをゲットするには、追加コンテンツの、藍の円盤を買わなくてはなりません。

今回、ポケモンHOMEを活用して、追加コンテンツ無しで、伝説ポケモンをゲットできる方法などをまとめました。

  • 価格が下がらない、ポケモンゲームソフトの中古価格
  • ポケモンHOMEの概要と、出来ること
  • ポケモンHOMEと連携できるゲームソフト
  • ポケモンHOMEを介して、伝説ポケモンをゲットする方法
  • 伝説ポケモンゲットのための、ポケモンGo お勧めのポケモン

私は、ポケモンGoと、ポケモンHOMEを使って、50体以上の、伝説ポケモンをゲットしています。

中には、レアポケモンの、バトレックスや、タケルライコウもいます。

ただし、ポケモンHOMEで交換できないポケモンもいて、代表格が、ミュー と、フーパ です。

この2体は、バイオレットゲーム内の、通信交換でゲットするしか無いですが、フーパに限っては、レートを無視した、タケルライコウ出しでゲットしています。

欲しいポケモンがいる場合は、なりふり構わずが出来るのも、いつでも伝説ポケモンをゲット出来ると言った、安心感があるからなのかもしれません。

お勧めの無料ソフト、ポケモンHOMEの詳細については、下記、ポケモン公式HPで確認してください。

ポケモンHOME

閲覧いただき、ありがとうございました。

ポケモン
harutoをフォローする
コミファ光

●次世代ネットワーク(IPv6 IPoE)採用
●安定した高速通信
●標準工事費無料
●違約金や契約期間縛りなし
●業界最安値水準
動画、テレワーク、オンライン授業、ゲームなど、家族が同時に使ってもインターネットが快適。
IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)だから、速い

おてがる光

●契約期間しばり無し
●料金がお値打ち!
●あんしんのNTT回線
契約期間に縛りがないので、解約時の違約金がありません。
NTTのフレッツ光を利用したコラボレーションモデルなので安心してご利用いただけます。

GMOとくとくBB【GMO光アクセス】

●契約期間の縛りなし
●高品質回線のv6プラスを標準装備
●シンプルに「安い」
●工事費実質無料
契約期間に縛りが無く、いつ解約しても、解約違約金0円。
高品質回線のv6プラスを標準装備していて、且つ、v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターが無料でレンタルできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました